【IAESTE TLSC】6月☂️

6月のIAESTE TLSCの活動をお知らせします😊

目次

  1. 6月協議会
  2. 春fits
  3. まとめ

1.6月協議会

6月20日に東京理科大学神楽坂キャンパスで協議会を開催しました。
この日は7月に開催するサマプロ(Summer Program)の準備を行いました。
それぞれの班が研修生に楽しんでもらえるような計画を練っていて当日が楽しみになりました😍

2.春fits

6月21日に春fitsを開催しました。
今回は浅草の観光と飴細工作りを行いました。
浅草では研修生に参拝の方法をレクチャーし、その後みんなでおみくじを引いて盛り上がりました。
飴細工作りは学生委員も含めて初めて行う人が多く苦戦しましたが、個性的かつかわいいウサギ🐇が出来上がりました😊

浅草寺観光✨
飴細工体験🍭
完成品🐇                                          

3.まとめ

65期が中心となって来月のサマプロの準備を進めています✨
来月の本番が楽しみですね😍

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【IAESTE TLSC】 7月🌌

7月のIAESTE TLSCの活動の様子をお伝えします😊

目次

  1. Summer Program 2025 in 川越
  2. Summer Program 2025 in 鎌倉
  3. 7月協議会
  4. まとめ

【1.Summer Program 2025 in 川越】

今年のサマプロは2回開催され、第1回が7月6日に川越で行われました!
サマプロ(Summer Program)は、海外から来日した研修生に日本文化を体験してもらい、日本の魅力を伝えることを目的としたイベントです。また、今年4月に加入した65期メンバーが初めて企画・運営を担当する機会でもあります。

当日は川越駅に集合し、まずは文化体験を実施しました。

その後は班ごとに分かれて昼食をとり、各班が考えたオリジナルプランで研修生をおもてなししました。

参加者同士の交流も深まり、笑顔と学びにあふれた一日となりました!

【2.Summer Program 2025 in 鎌倉】

7月13日には、サマプロ第2回が鎌倉で開催されました!
当日は鎌倉駅に集合し、まずは班ごとに分かれて昼食を楽しみました。

その後再び集合して「和菓子作り体験」を実施しました。
日本の伝統文化に触れる貴重な時間となりました。

されにその後は、各班が企画したオリジナルプランで研修生をおもてなしし、交流を深めました。

今年は多くの研修生にご参加いただいたため、サマプロは2日間に分けての開催となりました。どちらの日程も、笑顔と学びにあふれる素晴らしいイベントとなりました!

【3.7月協議会】

7月18日にサマプロ振り返り&幹部交代を目的とした協議会を開催しました。
当日は、川越・鎌倉で実施されたサマプロの反省会を行い、よかった点や改善点を共有しながら、来年に向けてより良い運営方法を話し合いました。
また、幹部の代替わりも行われ、63期から64期へとバトンが渡されました。新たに就任した64期幹部からは、今後の意気込みが語られました。

今後は64期を中心に、さらに活発で魅力的な活動を展開していきます💪

【4.まとめ】

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
次回から65期メンバーにもブログの執筆をお願いしていく予定です。新しい視点からの発信にもぜひご期待ください😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です